このページでは街中のモラルが高いエリアなのか、そうでないのかの判断方法についてお話しします。これは見かたの1つであって、このポイントが満たされれば必ず大丈夫、という話ではありません。あくまでも参考意見の1つとして読んでみてください。

ゴミ置き場の状況やゴミが出されている日からイメージしましょう

ゴミだし

町内のゴミ置き場は、その町のモラルを判断しやすい場所の1つです。

街の雰囲気が判断しやすいのはゴミ置き場です。ゴミ置き場がきちんと区画されているかもそうですが、それよりもゴミの日をきちんと守っているかどうかも重要な視点です。

大体ゴミ置き場にはゴミを出して良い曜日が書かれた看板があると思いますが、その曜日ではないのにゴミが出されていたり、他の種類のゴミが出されているエリアは、もしかするとモラルに問題があるエリアかもしれません。

落書きや空き家へのゴミの捨て具合から判断しましょう

落書きのイメージ

落書きが書かれて放置されているエリアも少し問題があるかもしれません。

近所の空き店舗のシャッターや陸橋の橋脚などに落書きなどされているエリアも、あまり雰囲気が良いとはいえません。またそういった落書きが消されずに長い間放置されているエリアも、問題がある可能性があります。

また、近所に空き家があり、その空き家にゴミが多数捨てられているエリアも注意が必要です。最近は空き家が増えています。それは仕方がないことでもありますが、その空き家に平然とゴミを捨てていく人が多いエリアは、周辺に住んでいる人の意識に問題があるかもしれません。

公園や施設周辺にゴミやタバコの吸い殻が多く捨てられているエリアの有無を見ましょう

ポイ捨てイメージ

公園にゴミやタバコの吸い殻が多いエリアはモラルが低いエリアかもしれません。

これは公園のチェックポイントのページでもお話ししましたが、公園にタバコの吸い殻やゴミが多く散乱しているエリアも、モラルが高いエリアとは言い難いと思います。

もっともどこにでもマナーの悪い人はいますので、たまたま見つけただけというケースもあるかもしれませんが、公園の複数の場所に吸い殻などが散乱しているようであれば、少し問題かもしれません。

犯罪発生マップから危ないエリアを予測しましょう

犯罪発生マップ

「ひったくり」や「車上狙い」などの発生状況を参考にします。
出典:千葉県警察

警察で作っている地図なども参考にできることがあります。
千葉県では千葉県警察が犯罪発生マップというものを作っています。街の雰囲気をつかむという切り口で考えると、「ひったくり」の発生や「車上ねらい」の状況を見るのが良いと思います。
(注:上記の犯罪発生率マップは現在は利用されていないようです。代わりに「くらしの安全マップ(出典:千葉県警察)」のようなサイトを参照してください)

もちろんこういった事件が起きたからといって、そのエリアが即ダメという話ではありません。
ただ、まったく知らない街であれば、イメージの手助けになることもあります。参考の1つということで、見てみるのも良いかもしれません。

街の治安の善し悪しを判断するのは難しいところもあります。投稿ページに「治安の良し悪しの評価は当てにならないことも多いようです」という記事も書いていますので、こちらも参考にしてみてください。

自治体の防犯・防災メールサービスを事前に登録しておきましょう

千葉市防犯防災メール

こういったメールサービスを用意している自治体も増えています。
出典:千葉市

最近は防犯や防災のメールサービスを用意していつ自治体が増えています。私が住んでいる千葉市でも上記のようなメールサービスがあり、私も登録しています。

防災情報などが役に立つのはもちろんですが、防犯についても事件があった時や不審者が出たときになど、メールで告知されます。全く知らない土地であれば、このようなサービスに事前に加入しておき、高い頻度で事件があるエリアなのかどうかを見ておくという方法もあります。

ただ、このメール配信を単体で見るだけでは、何をどう判断したら良いのか分からないと思います。強いて参考にするのであれば、現在住んでいるところと、新たに住む予定の両方の自治体のメールサービスを受け取り、その比較からなんとなくそのエリアの想像をする、といったレベルかもしれません。

近所の商店街や町内会のサイトを確認しましょう

最近では地域の商店街や自治会などで、サイトを作っているケースもあります。例えば当社がある八千代台駅から2駅の場所にある大久保駅では、このようなサイトがあります。

「大久保インターネット商店街」

商店街のサイトはお店をリストで紹介するだけ、といったものも多いのですが、中には街の雰囲気が伝わるページを作っているサイトもあります。昔ながらの商店街が好き、という方は意外と多くいらっしゃいます。

その商店街が活気があるかどうか、どういった雰囲気なのかは実際に現地を見てみるのはもちろんですが、このようなサイトでも多少は雰囲気が分かります。

ある程度活気がある商店街でなければ、このようなサイト自体存在しないというケースもありますので、商店街のサイトの有無を調べるというのも良いかもしれません。

個人のブログや掲示板から街の雰囲気をつかみましょう

個人ブログ

個人の街紹介ブログも参考になります。内容もそうですが、紹介者が多いということは、その街のファンが多いということでもあります。

街の紹介をしている個人や、街に対する掲示板も増えてきました。意見がかなり偏っているケースも多いのですが、公にできないような話が載っていることもありますので、参考になることもあります。

この街紹介のサイトの数の多さも1つの目安になることもあります。街の紹介サイトが多いということは、その町が好きで多くの人に知ってもらいたい、という人が多い訳です。そういった街は、雰囲気の良い街であることも多いので、参考の1つとなります。

また、街やマンションの掲示板については、間違っていると思われる情報も多いのですが、一応参考までに見ておきましょう。戸建ではあまりありませんが、マンションの掲示板は最近ずいぶん多くなっています。

マンション単体の話だけではなく、周辺環境についても書かれていることが多いので、そのマンションが物件の近くであれば、その意見は参考になります。

どの見かたも参考レベルで考えましょう

以上、色々と街の雰囲気やモラルなどを知るための方法を書いてきました。しかしどの方法もなんとなく、といった内容が分かる程度です。実際にこれらの情報を調べても、分かる範囲は限られると思います。

ただ、こういった内容を調べることで、知らなかった街の状況が分かることもありますし、何かしら気が付くこともあります。そして、ネット上で気になる部分があったら、必ず現地で確認するようにしてみましょう。

そのことで、何か分かることがあるかもしれません。遊び半分で構いませんので、新たに住もうと思うエリアについては、ぜひ1度このような情報をチェックしてみてください。

次のページはこちら 「4-01-06.小学校や中学校の学区の調べ方について知りましょう」

また、ふくろう不動産では皆さまからのご質問やご相談を随時受け付けています。ご質問・ご相談はもちろん無料です。ご質問などをされたからといって、後で当社からしつこい営業連絡を行うこともありません。ご質問などは「お問い合わせフォーム」をご利用の上、ご連絡をお願いします。

不動産購入のご相談はふくろう不動産まで

CTAの画像
まずはメールにてご相談ください。