2017年8月28日 / 最終更新日 : 2017年12月26日 user お客様の自己啓発 パーキンソンの凡俗法則は住まい選びにも大きく当てはまります 皆さんは「パーキンソンの凡俗法則」という言葉をご存知でしょうか。これは「組織は些細な物事に対して、不釣り合いなほど重点を置く」という事を主張したものですが、この法則は組織だけではなく不動産購入者の心理にも似たようなものが […]
2017年8月6日 / 最終更新日 : 2017年12月16日 user お客様の自己啓発 リフォーム済み不動産の値段が妥当かどうかをもっと真剣に考えましょう 中古の戸建住宅や中古のマンションの売り物件情報を見ていますと、リフォーム済みという物件を一定以上の率で見る事ができます。これは売主が自らリフォームして建物をきれいにして販売されているものです。 この売主は個人の事もありま […]
2017年8月1日 / 最終更新日 : 2017年12月21日 user お客様の自己啓発 不動産購入で正しく判断するためには正しい情報が必要です ガーベージイン・ガーベージアウトという言葉をご存知でしょうか。直訳すれば、ゴミを入れればゴミが出てくる、という事になるのでしょうが、この言葉はビジネス用語として良く用いられ、間違った情報からは間違った結果しか出てこないと […]
2017年7月14日 / 最終更新日 : 2017年7月13日 user お客様の自己啓発 首都圏住みたくない街は不動産購入前に読んでおきたい本です 人気サイトである「東京DEEP案内」を書籍化したという事で話題となっていた「首都圏住みたくない街」を購入して読んでみました。 価格が2,376円とそれなりに値段が高い書籍ですが、ページ数(500頁超)やカラーページの多さ […]
2017年5月22日 / 最終更新日 : 2017年5月21日 user お客様の自己啓発 化学物質過敏症になる危険を警告する香害という本を読みました 当社:ふくろう不動産は不動産仲介会社ではありますが、不動産を購入される方が健康被害に遭う率を減らすべく、事前に様々な調査を行っています。具体的には、低周波音過敏症、電磁波過敏症、そして化学物質過敏症にならない住まいを提供 […]
2017年4月20日 / 最終更新日 : 2018年3月25日 user お客様の自己啓発 住まい選びのポイントは一口では説明できません 住まい選びや不動産の探し方等について、私は多くの本やサイト、テレビ番組などをチェックしています。その際に感じるのは、簡単に説明しようとするあまり、内容が間違っていたり、極論でしかない意見も多数見受けられます。あくまでも私 […]
2017年4月10日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 user お客様の自己啓発 不動産選びで無料の情報を読む際にはケース毎の注意点を知っておきましょう 当社:ふくろう不動産では不動産の購入前には不動産の勉強をしましょう、と提唱しています。そして不動産の勉強には不動産や建築に関わる本(書籍)を読むのが1番効率的だと考えています。 しかし書籍は当然タダでは買えません。まして […]
2017年4月6日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 user お客様の自己啓発 居住用の不動産を買う場合でも、不動産投資について少しは知っておくべきです 一般的に自分で住むための住まいを購入しようとしている人は住まい関連の本だけを、逆に不動産投資を考えている人は不動産投資の本だけを読んでいる人が多いと思います。もちろん自分の使い方に合わせて、その内容に合った本を読むのは良 […]
2017年3月20日 / 最終更新日 : 2017年8月7日 user お客様の自己啓発 不動産選びでひと目で分かるポイントやコツというものはありません お客様と販売中の物件リストを見ている時によく聞かれる事があります。それは、どれがお勧めですか、とか、どのポイントを見ればひと目で問題が分かりますか、という質問です。 結論から言えば、物件情報を見るだけではお勧め物件なのか […]
2017年3月13日 / 最終更新日 : 2017年7月13日 user お客様の自己啓発 不動産購入前の不安を取り除くにはどうするのが良いでしょうか? 不動産を購入する時の不安は本当に大きなものです。そしてこの不安故になかなか購入に踏み切れないという方もよく見かけます。この住まいを購入する際の不安を完全に取り払う方法というものはありません。買う人それぞれ不安の内容は異な […]
2017年2月10日 / 最終更新日 : 2018年5月13日 user お客様の自己啓発 子どもがいる家庭で家づくりを考えている人に読んでほしい本です 住まいは住んでいる人の精神に多少なりとも影響を与えます。影響を与えるのは、間取りであったり、断熱性や風通しであったり、広さや高さやデザインだったりと、多くの要素によって、住んでいる人に何らかの影響を与えます。 特に家の間 […]
2017年1月4日 / 最終更新日 : 2017年1月3日 user お客様の自己啓発 新築マンションは買わないほうがいいワケという本を読んで考えてみましょう 私は仕事柄、不動産関連の本をよく読みます。しかし大半の本は、あまり役に立たない内容だったり、宣伝的な内容で読者をミスリーディングするような内容であったりすることも多く、皆さんにお勧めできるという本はあまり多くありません。 […]
2016年12月3日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 user お客様の自己啓発 自分で住む住まいをお探しの方も1度は不動産投資の本を読むべきです 不動産を買おうと考えている方の中には、住まい選び、不動産選びの本や雑誌を事前に読む方も多いと思います。事前に勉強して知識を得ておくのは良い事ですので、当社でも事前勉強を強くお勧めしています。 一方でどういった住まい選び本 […]
2016年11月1日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user お客様の自己啓発 中古マンションの資産性がチェックできるSelFin(セルフィン)というWebサービスがあります マンションの価格を簡易査定したり、金額の目安を見るためのサイトは今までにもいくつかありました。以前このサイトで紹介しました「ウチノカチ」もその1つです。今回紹介します「SelFin(セルフィン)」というサイトも、マンショ […]
2016年10月8日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 user お客様の自己啓発 本当に役立つマンション購入術という本は本当に実用性が高い本です 当社では住まい本やマンション本、不動産本を定期的にチェックしていますが、これは役に立つという本は残念ながらめったに出会えません。分かり切った事しか書いていない本や、技術的には正しいけれども購入時には確認が出来ず、役に立た […]