コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

首都圏で不動産を買いたい人のための不動産仲介会社です

ふくろう不動産

ご連絡は極力メールをご利用下さい043-216-5296非通知でのお電話はご遠慮下さい

メールでのお問い合わせ
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム

地域情報

  1. HOME
  2. 地域情報
八千代台徒歩10分のマンション計算
2019年11月3日 / 最終更新日 : 2019年11月3日 user お客様の自己啓発

ウチノカチを4年ぶりに再確認しましたところ、性能が大幅に上がっていました

今から4年程前に、戸建住宅やマンションの相場を知るためのツールとして「ウチノカチ」の紹介をしました。ところが最近、人から指摘されてこのサイトを見返してみたのですが、以前とは機能が大きく変わっており、このサイトの使い方も変 […]

首都圏のハザードマップ
2019年2月9日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 user 地域情報

千葉県の仲介会社である当社が千葉愛を語ってみました

当社:ふくろう不動産は千葉県千葉市にある売買専門の不動産仲介会社です。通常不動産仲介会社というものは地域にある程度密着しており、千葉市の仲介会社であれば千葉市内かあるいは千葉市周辺の不動産を取り扱う事が普通です。 ただ当 […]

羽を広げた白鳥
2018年1月7日 / 最終更新日 : 2018年1月7日 user 地域情報

印西市の白鳥の郷を見てきました

今回は街情報の一環として印西市の白鳥の郷を紹介します。私は千葉などの郊外に住むメリットとして、都会と田舎の両方の部分を感じられるという点を挙げています。今回はその田舎の部分、という言い方が適切かどうかは分かりませんが、街 […]

知らない街のチェック方法
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2017年11月17日 user 地域情報

知らない街のチェック方法について動画で説明してみました

不動産を購入する際に、今まで住んでいる街の近くで物件を買う場合には、その街がどのような街であるかを調べる事は無いでしょう。既に十分知っているところであれば、改めて考える必要は無いからです。 ですが、予算や環境などの関係で […]

新検見川駅北口方面のバス停
2017年4月17日 / 最終更新日 : 2017年4月16日 user 地域情報

新検見川駅周辺の住みやすさについてお話しします

前回は稲毛駅周辺についてお話ししましたが、今回はその隣の駅である新検見川駅について、お話ししたいと思います。新検見川駅は稲毛駅と異なり快速が停まらない駅です。そのため稲毛と比べますと駅周辺はあまり発展していません。ただ、 […]

稲毛駅西口のロータリー
2017年4月14日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 user 地域情報

稲毛駅周辺の住みやすさについてお話しします

ここ最近稲毛駅と新検見川駅周辺の物件を案内するケースがありましたので、備忘録も兼ねて、これら総武線の駅とその駅を最寄り駅とする物件について、少しお話ししたいと思います。新検見川駅と稲毛駅は隣同士の駅ですが、街の規模や雰囲 […]

船橋駅
2017年2月25日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 user 不動産業界のニュース

買って住みたい街のランキングに初めて納得しました

住宅情報サイト「HOME’S」が2017年に発表した住みたい街のランキングでは船橋が1位になりました(出典:HOME’S)。偏見込みの私見を述べますと、ようやく現実的な調査が行われるようになったと感じました。 […]

訓練に向かう自衛隊員さんたち
2016年1月11日 / 最終更新日 : 2016年7月24日 user 地域情報

2016年の自衛隊の降下訓練を習志野演習場まで見に行きました

2015年に初めて見に行った自衛隊の降下訓練ですが、2016年の降下訓練も1月10日に行われましたので、再びその訓練を見に行きました。 2015年の降下訓練の様子は「習志野演習場で自衛隊の降下訓練を見てきました」のページ […]

駅前のパルコ
2015年11月25日 / 最終更新日 : 2016年7月24日 user 地域情報

津田沼駅周辺の住みやすさについてお話しします

当社:ふくろう不動産は八千代台駅近くにある不動産会社のため、京成線沿線の売買仲介を得意としています。そしてこのエリアで最も栄えているのが津田沼駅近辺です。京成津田沼駅とJR津田沼駅は距離があるのですが、両方の駅近辺をまと […]

井戸のイメージ
2015年11月5日 / 最終更新日 : 2016年7月24日 user 地域情報

八街市の住みやすさについてご紹介します

当社:ふくろう不動産は京成線沿線を中心として活動している不動産会社です。一方で不動産を買いたいお客様の代理として動くバイヤーズエージェントでもあります。 そしてお客様がこのエリアで探したい、と言われた時には、できる範囲で […]

正面と右手はパチンコ屋さんです
2015年10月22日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 user 地域情報

京成線勝田台の住みやすさについてご紹介します

京成線の駅である勝田台駅は東葉高速鉄道も通っているターミナル駅です。その割にはこの駅についてはあまり知られていない印象を受けます。そこでこのページでは勝田台駅周辺の雰囲気や住み心地について、お話ししたいと思います。 京成 […]

八千代市立中央図書館外観
2015年8月28日 / 最終更新日 : 2016年7月24日 user 地域情報

八千代市立中央図書館を見てきました

2015年の7月に開館しました八千代市立中央図書館を見てきました。今まで八千代市には大型の図書館が無かったのですが、この図書館が開館したことで、八千代市の方も少し便利になったのではないかと思います。一方で大変残念な部分も […]

八千代市の財政状況
2015年8月25日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 user 地域情報

千葉市と八千代市と習志野市の中でどの市が住みやすいか考えてみました

京成線の駅である八千代台駅は八千代市、千葉市花見川区、習志野市の人が利用する駅です。もし他の条件がほぼ同じであれば、どの市に住むのが後々メリットが大きいのか、と以前お客様から聞かれたことがあります。どの市が住みやすいのか […]

八千代台駅近辺の標高図
2015年8月21日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 user 地域情報

京成線八千代台駅周辺の住みやすさについてお話しします

このサイトでは以前八千代台を東西南北の町ごとに紹介していましたが、八千代台の駅周辺の全体的な紹介をしていませんでした。そこで今回は八千代台駅近辺の住みやすさについて、改めてお話ししたいと思います。 八千代台駅周辺は標高が […]

京成大和田駅付近の標高色分け図
2015年7月22日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 user 地域情報

京成大和田駅近辺の住みやすさについて紹介します

私が住んでいる京成線沿線は、駅によって少しずつカラーが異なります。以前は大久保駅、実籾駅、八千代台駅の周辺について紹介しましたが、このページでは八千代台の次の駅、京成大和田駅近辺についてお話ししたいと思います。 京成大和 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

サイト内の検索はこちら

最近の投稿

集成材や合板は本当に耐久性が低いのか、公的データから考えましょう

2025年5月9日

戸建住宅の耐震性について基礎知識を得ておきましょう

2025年5月5日

住宅ローンの繰上返済の反対派の方の意見に思う事をお話します

2025年5月1日

住宅ローンは固定金利が良いのか変動金利が良いのかの判断材料になる話をします

2025年4月28日

リバースモーゲージの注意点とリスクを予め把握しておきましょう

2025年4月26日

【2025年3月更新】ハザードマップの新しい使い方と不動産購入時のチェックポイント

2025年4月24日

AIに不動産購入の際の悩みにどのようなものがあるのか聞いてみました

2025年4月21日

マンション管理状況の確認にAIを活用しましょう:Notebook LMの活用事例

2025年4月17日

不動産購入前に知っておきたい!地理院地図の活用法

2025年4月14日

東京23区に住むことのメリット・デメリットについて落ち着いて考えてみましょう

2025年4月10日

カテゴリー

  • お客様の自己啓発
  • トラブル
  • マンション
  • リフォーム
  • 不動産会社の選び方
  • 不動産投資の考え方
  • 不動産業界のニュース
  • 低周波音・騒音問題
  • 住まいの健康被害
  • 住まいの機能
  • 住宅ローン
  • 住宅設備
  • 営業内容
  • 地域情報
  • 地震以外の災害対策
  • 地震対策や建物構造
  • 建物検査・インスペクション
  • 未分類
  • 欠陥住宅対策
  • 補助金等の制度
  • 資産価値
  • 購入のタイミング
  • 電磁波

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

株式会社ふくろう不動産

不動産を買いたい人の代理専門の仲介会社です。
〒262-0045
千葉県千葉市花見川区作新台2-14-7
Tel)043-216-5296

お問い合わせフォーム

https://296fd.co.jp/contact/

Copyright © ふくろう不動産 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
PAGE TOP