買って住みたい街のランキングに初めて納得しました

住宅情報サイト「HOME’S」が2017年に発表した住みたい街のランキングでは船橋が1位になりました(出典:HOME’S)。偏見込みの私見を述べますと、ようやく現実的な調査が行われるようになったと感じました。

昨年までのランキングは、単なるアンケート結果的な集計方法だったのに対し、2017年の調査は2016年1年間で問い合わせが多かった駅名を集計したものに変えたとの事です。この集計方法としたことで、より現実に近い結果が出てきたのではないかと私は思っています。

2016年までの調査は単なる憧れで答えていたと思われます

1年前の調査で、首都圏で買って住みたい街の上位は次の街でした。
1位 吉祥寺
2位 横浜
3位 恵比寿
4位 品川
5位 武蔵小杉
6位 池袋
7位 二子玉川
8位 荻窪
9位 新宿
10位 鎌倉
というランキングです。
(出典:HOME’S「2016年 首都圏「買って住みたい街」「借りて住みたい街」ランキング

買って住みたいと思っても、このランキングで出てくる駅近辺は不動産価格がたいへん高価なエリアです。一般的な収入の方で変える価格帯の物件がある街ではありません。

吉祥寺の街並み

吉祥寺は確かに人気があるのは分かりますが…。

実際に買えるかどうかは関係なく、アンケートなどでどの街に住みたいかと聞かれ、憧れの街や駅の名前を答えただけだったのではないかと思います。

もちろんそういったアンケートにも意味はありますので、これらのランキングに意味が無かったとは言いません。一方で普段から不動産を取引している立場から言えば、現実性のないイメージランキングだなとしか感じませんでした。

2017年の調査は実際に不動産の購入を検討している人の調査結果と思われます

集計方法を変更した2017年の買って住みたい街ランキングの結果は次の通りです。
1位 船橋
2位 目黒
3位 浦和
4位 戸塚
5位 柏
6位 流山おおたかの森
7位 津田沼
8位 町田
9位 三鷹
10位 大宮
です。(出典:HOME’S「2017年住みたい街ランキング」)

家族で住むための不動産を探しているという人にとっては、現実的な選択肢だと思われるエリアが中心になっています。新築マンションの相場を公開しています「マンションエンジン」によりますと、2016年トップの吉祥寺の新築マンションの平均価格は7,045万円、2位の横浜は6,439万円です。普通の方が簡単に買える価格ではありません。

船橋駅

船橋が済みたい街ランキング1位はある種納得できます。

一方で船橋の場合には新築マンションの平均価格は3,844万円、同じ沿線の津田沼は4,667万円となっています。これも安いと言い切れる価格ではありませんが、まあ現実的と思われる価格だと思います。

マンションを購入される方のお勤め先にもよりますが、船橋や津田沼は通勤時間から考えた場合、通勤距離の割には価格がさほど高くありません。このような内容が購入検討者にも知れ渡ってきた結果が、2017年のランキングに表れたものと思われます。

新築マンションの価格は収入の何倍という計算からはとても高い平均価格です

2016年の新築マンションの平均価格は首都圏で5,490万円と発表されました(出典:不動産経済研究所)。これは千葉県の郊外を中心に活動しています不動産仲介会社の感覚で言えば、大変高い金額です。ちなみに同じ発表内で千葉県の新築マンションの平均価格も発表されたのですが、こちらは4,085万円となっていました。

マンションのイメージ

高いマンションを購入される方がたくさんいるのだという事を改めて感じました。

正直な感想としては、これでも高く感じます。ただ千葉県の平均では浦安市や市川市など東京に近いエリアのマンションが数多くあるからではないかと思っています。

当社では購入可能金額を収入から換算せず収支から考えるようにお話ししている(「2-02-01.住宅ローンはいくら借入ができるかよりも実際に払えるかを考えましょう」参照)のですが、とりあえず目安で収入ベースで考えてみても、平均価格が5,500万円というのは高額です。年収500万円の方から見れば11倍、年収600万円の方から見ても9倍以上になります。

首都圏の中心部の不動産価格がこんなに上がってきているのであれば、住みたい街ランキングで東京方面まで通える範囲である船橋や柏、流山や津田沼といった千葉の主要駅名が挙がるのも納得できます。

購入対象を新築マンションだけでなく、中古マンションや中古戸建て住宅も含めますと、選択肢はもっと広がります。例えば船橋駅を起点とする中古マンションの相場は、2,559万円、同じ路線の津田沼であれば1,789万円(出典:HOME’S)まで下がります。もちろん個別の物件ごとに価格は大きく異なりますが、不動産購入を考える大半の方にとっては、現実的な金額ではないかと思います。

京成線沿線の物件は戸建住宅でもさほど高くありません

それにしても、こうやって人気の街の価格を見ていますと、やはり価格は高いのだと感じさせられます。当社がある八千代台駅の近くであれば、新築の一戸建て住宅でも2,000万円台の後半から売られています。駅から近いなど立地が良ければ3,000万円台の前半、少し立地が悪い場所ですと、2,800万円台といったところでしょう。

ユアエルム八千代台

八千代台も悪くない場所だと思っています。

もちろん八千代台は東京から少し距離がありますので、その分安くなるのは当たり前かもしれません。遠くなると言っても、東京駅まで約1時間の距離ですから通勤時間が長くても苦にならないという方であれば、そしてマンションも良いけれども戸建も気になるという方であれば、八千代台も含めた京成線の物件も検討されても良いのでは、と思っています。

このあたりは考え方にもよりますので、何が正しいという話ではありません。ただ住もうと考えるエリアを少し広げるだけでも選択肢は大きく広がるという事は知っておいた方が良いと思います。

この記事はアンケート結果に対する当社の感想であって、何かこうすべきという話ではありません。参考意見の1つとして読んでもらえればと思います。

この記事に関するご質問やご意見などがありましたら、「お問い合わせフォーム」をご利用の上、ご連絡をお願いいたします。

Follow me!

不動産購入のご相談はふくろう不動産まで

CTAの画像
まずはメールにてご相談ください。