コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

首都圏で不動産を買いたい人のための不動産仲介会社です

ふくろう不動産

ご連絡は極力メールをご利用下さい043-216-5296非通知でのお電話はご遠慮下さい

メールでのお問い合わせ
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム

地震以外の災害対策

  1. HOME
  2. 地震以外の災害対策
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 user 地震以外の災害対策

【2025年3月更新】ハザードマップの新しい使い方と不動産購入時のチェックポイント

今回は、不動産購入を検討されている方、特に一戸建てを考えている方にぜひ知っていただきたい「ハザードマップ」の最新情報と活用法についてお話しします。 2025年3月にハザードマップポータルサイトがバージョンアップし、より使 […]

2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月14日 user 地震以外の災害対策

不動産購入前に知っておきたい!地理院地図の活用法

このページは動画をAIに読み込ませた内容から作りましたページです。動画を見る前や、見た後の予習復習等として、ご利用ください。 不動産会社の説明だけでは不十分か? 近年では、不動産会社が地盤について詳細な説明を行う事例も増 […]

ふくろう不動産周辺の自然地形と神社の位置
2018年12月15日 / 最終更新日 : 2018年12月15日 user 地震以外の災害対策

神社があるエリアは自然災害に強いという説は本当ですか?

不動産業界で聞く話に、神社があるエリアは自然災害に強いという話があります。この話がどこまで本当なのかは分かりませんし、完全に正しいか間違っているかの証明は出来ないのですが、私自身が思っている事について、少し述べたいと思い […]

ゴミ置き場
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 user 地震以外の災害対策

自治会(町内会)の加入は強制ではありませんが、不都合が出ることもあります

戸建住宅を購入した場合、マンションのような管理組合はありませんが、自治会(町内会)への加入を考えなければなりません。通常は町内会費は多額のものではありませんし、近所付き合いやごみ置き場の利用などを考えた場合、トラブルにな […]

防災専門図書館1階入り口
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 user 地震以外の災害対策

入場無料の防災専門図書館を見てきました

先日仕事で東京に行った際に、以前から興味があった防災専門図書館を見てきました。防災専門図書館は、千代田区の平河町にあります日本都市センター会館の8階にあります。 図書館なのに土日祝日が休みであったり、基本的に書誌の貸出が […]

ディンプルキー
2017年5月15日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 user 地震以外の災害対策

住まいの鍵はCP認証されたディンプルキーの2ロックで十分ではないでしょうか

中古住宅を購入した際に、最初に行う事として玄関の鍵の交換を当社ではお勧めしています(「中古住宅を買ったときリフォームは何から考えるべきでしょうか」参照)。その際にお客様から、どの鍵を選ぶのが良いでしょうかと聞かれる事もあ […]

災害情報マップ
2016年4月15日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user 地震以外の災害対策

大きな地震災害の際に使えるサイトを紹介します

2016年4月14日に熊本県で震度7の地震がありました。地震被害の状況などについては、テレビやネットなどで様々な情報が発信されますが、テレビなどの情報は一般的な情報が中心です。 しかし災害地にいる方、災害地に知人がいる方 […]

夜道
2015年10月31日 / 最終更新日 : 2018年1月12日 user 地震以外の災害対策

治安の良し悪しの評価は当てにならないことも多いようです

不動産の購入のお手伝いをしていますと、お客様からこのエリアの治安はどうですか、と聞かれることが良くあります。私も自分で分かる範囲でお話ししていますが、この治安の話がどのくらい正しいのかは自分でもよく分かりません。地元の人 […]

色別標高図
2015年10月7日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 user お客様の自己啓発

戸建住宅購入希望の方にお見せするサイトは色別標高図が1番人気です

ふくろう不動産にいらっしゃるお客様に、さまざまな資料やサイトをお見せして、不動産についてお話しすることが多いのですが、お客様に1番興味を持ってもらえるのは、地理院地図の色別標高図だったりします。 これは国土地理院が公開し […]

土砂災害ハザードマップ
2015年9月11日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 user 地震以外の災害対策

夜中に避難勧告を出されても逃げるのは現実的に無理ではないでしょうか

私が住んでいる千葉市では昨日(9月10日)の午前3時頃に、アナウンスで避難勧告が流れていました。隣の八千代市でもあったようです。土砂災害警戒区域に住んでいる人は、ただちに避難してください、との事でした。幸い私が住んでいる […]

避難ハッチを使ったことがある人の比率
2015年9月1日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 user 地震以外の災害対策

避難訓練でマンションの避難ハッチや蹴破り戸を使う経験をしておきましょう

先日、マンション管理ニュースで「避難はしご、体験しよう(マンション管理最新ニュース)」という記事を読みました。マンションでは災害時にベランダを使って逃げることができる設計になっているのですが、この逃げるために使う装置など […]

駐車場の改善点
2015年4月26日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 user 地震以外の災害対策

機械式駐車場の危険性についての記事を読みました

4月17日に政府広報オンラインの暮らしのお役立ち情報ページに機械式駐車場の危険性の話が載りました。 (現在このページは閉鎖されているため、消費者庁の「機械式立体駐車場での事故に御注意ください」のサイトをご確認下さい) こ […]

ふくろう不動産が使用しているガイガーカウンター
2015年2月5日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 user 地震以外の災害対策

放射性物質もまだまだ油断できない気がしてきました

ふくろう不動産では住む人の健康を考えて、物件の提案を行うようにしています。そのチェックの1つに放射線量のチェックも行っています(「2-07.放射能測定器で危険な土地は避けます」参照)。 もっとも今まで放射線量のチェックを […]

50ミリ以上の観測回数
2015年1月13日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 user 地震以外の災害対策

集中豪雨の日数は増えているようです

不動産を選ぶ際にはなるべく安全な不動産を選びたいものです。安全という観点は色々な切り口がありますが、水害も人や資産に大きな影響を与えますので、水害が起きないような、また起きたとしても被害が少なくて済むような立地を選びたい […]

サイト内の検索はこちら

最近の投稿

「無理なローンを組むな」ってどういう事なのか具体的な考え方を解説します

2025年5月15日

外国人居住者の多いマンションで起きるトラブルの背景を考えてみました

2025年5月12日

集成材や合板は本当に耐久性が低いのか、公的データから考えましょう

2025年5月9日

戸建住宅の耐震性について基礎知識を得ておきましょう

2025年5月5日

住宅ローンの繰上返済の反対派の方の意見に思う事をお話します

2025年5月1日

住宅ローンは固定金利が良いのか変動金利が良いのかの判断材料になる話をします

2025年4月28日

リバースモーゲージの注意点とリスクを予め把握しておきましょう

2025年4月26日

【2025年3月更新】ハザードマップの新しい使い方と不動産購入時のチェックポイント

2025年4月24日

AIに不動産購入の際の悩みにどのようなものがあるのか聞いてみました

2025年4月21日

マンション管理状況の確認にAIを活用しましょう:Notebook LMの活用事例

2025年4月17日

カテゴリー

  • お客様の自己啓発
  • トラブル
  • マンション
  • リフォーム
  • 不動産会社の選び方
  • 不動産投資の考え方
  • 不動産業界のニュース
  • 低周波音・騒音問題
  • 住まいの健康被害
  • 住まいの機能
  • 住宅ローン
  • 住宅設備
  • 営業内容
  • 地域情報
  • 地震以外の災害対策
  • 地震対策や建物構造
  • 建物検査・インスペクション
  • 未分類
  • 欠陥住宅対策
  • 補助金等の制度
  • 資産価値
  • 購入のタイミング
  • 電磁波

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

株式会社ふくろう不動産

不動産を買いたい人の代理専門の仲介会社です。
〒262-0045
千葉県千葉市花見川区作新台2-14-7
Tel)043-216-5296

お問い合わせフォーム

https://296fd.co.jp/contact/

Copyright © ふくろう不動産 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
PAGE TOP