コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

首都圏で不動産を買いたい人のための不動産仲介会社です

ふくろう不動産

ご連絡は極力メールをご利用下さい043-216-5296非通知でのお電話はご遠慮下さい

メールでのお問い合わせ
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム

マンション

  1. HOME
  2. マンション
30年前の公庫の金利
2017年2月18日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 user 住宅ローン

評論家やジャーナリストの意見は、そのまま聞くのではなく検証しましょう

ふくろう不動産は仕事柄、不動産に関わるニュースを定期的にチェックしています。先日見た記事の中で、「不動産の購入額は年収の8倍から10倍が目安」というものがありました。 この記事は「60代親世代が「住宅ローンは超怖い」と言 […]

正しく考える
2017年1月4日 / 最終更新日 : 2017年1月3日 user お客様の自己啓発

新築マンションは買わないほうがいいワケという本を読んで考えてみましょう

私は仕事柄、不動産関連の本をよく読みます。しかし大半の本は、あまり役に立たない内容だったり、宣伝的な内容で読者をミスリーディングするような内容であったりすることも多く、皆さんにお勧めできるという本はあまり多くありません。 […]

selfinのトップ画像
2016年11月1日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user お客様の自己啓発

中古マンションの資産性がチェックできるSelFin(セルフィン)というWebサービスがあります

マンションの価格を簡易査定したり、金額の目安を見るためのサイトは今までにもいくつかありました。以前このサイトで紹介しました「ウチノカチ」もその1つです。今回紹介します「SelFin(セルフィン)」というサイトも、マンショ […]

本当に役立つマンション購入術の本の表紙
2016年10月8日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 user お客様の自己啓発

本当に役立つマンション購入術という本は本当に実用性が高い本です

当社では住まい本やマンション本、不動産本を定期的にチェックしていますが、これは役に立つという本は残念ながらめったに出会えません。分かり切った事しか書いていない本や、技術的には正しいけれども購入時には確認が出来ず、役に立た […]

マンション価格表サンプル
2016年8月19日 / 最終更新日 : 2017年6月27日 user お客様の自己啓発

新築マンションの価格表は買い手に印象操作を行う事ができます

新築マンションは購入するときに、どの部屋を買うべきか悩むことは無いでしょうか。中古マンションを買う場合は、空いている住戸は基本的に1つですから、その住戸を買うか買わないかを決めるだけですが、新築の場合は、複数の住戸から選 […]

マンション外観
2016年8月9日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user リフォーム

ビフォーアフターのはんにゃ川嶋さんの実家マンションリフォームを不動産屋的視点で考えました

2016年8月7日に、テレビ朝日で「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組が放映され、はんにゃ川嶋さんの実家のマンションのリフォームについて紹介されました。 ビフォーアフターは10年以上続いている人気番組ですが、リフ […]

マンション選び
2016年8月5日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 user 購入のタイミング

2015年のマンション市場はバブルであると言えそうです

2016年7月28日に不動産専門の情報サービス会社である(株)東京カンテイが、2015年に販売された新築マンションと中古マンションの年収倍率を計算した結果を発表しました(「都道府県別 新築・中古マンション価格の年収倍率2 […]

戸建建築のイメージ
2016年5月23日 / 最終更新日 : 2017年9月6日 user 資産価値

戸建住宅が多いエリアのマンション購入は価格ダウンのリスクが大きいと感じます

マンション選びには様々な切り口があります。広さや間取り、防音性はどうなのかといった建物性能に関する部分、駅からの距離や周辺施設など利便性をどう考えるかという部分、そして購入価格が高いのか安いのか、将来に渡って資産価値を維 […]

一定期間後の資産価値のイメージ
2016年5月8日 / 最終更新日 : 2017年11月3日 user お客様の自己啓発

400万円以下のマンションはスラム化する可能性があります

不動産は購入時だけでなく、資産価値を考えて買わないと最終的に損をするという話を当サイトでは何度もお話ししています。特にマンションについては負の資産となる物件もあり、古すぎるマンションの購入は危険だと考えています。 しかし […]

戸建住宅
2016年5月5日 / 最終更新日 : 2017年5月14日 user 資産価値

年収300万円でも不動産の購入は可能ですが、注意点はたくさんあります

先日「年収300万円でもマイホームを手に入れらる」というネットの記事を読みました。その内容自体は間違っている訳では無いのですが、一方で問題と思えるやり方も書かれていました。そこで、この記事では年収300万円の方が失敗しが […]

天秤
2016年3月27日 / 最終更新日 : 2017年9月6日 user お客様の自己啓発

マンションの新築と中古の比較記事に考えさせられました

先日住宅雑誌に、新築マンションと中古マンションについての比較記事が載っていました。ただ記事の内容自体に間違いは無いのですが、結局は新築の方が良い、と誘導するような記事内容になっていました。 この記事を読んで思うところがあ […]

欠陥マンションの見分け方の記事
2016年3月3日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user お客様の自己啓発

欠陥マンションの見分け方の記事にも役に立たないものが結構あります

以前欠陥住宅の見分け方の記事について、役に立たないものや間違っている話も多いというページを作りました(「欠陥住宅の見分け方についての記事には役に立たないものや間違っているものが多くあります」参照)。 同じように欠陥マンシ […]

複雑なイメージ
2015年10月18日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user 建物検査・インスペクション

横浜のマンションの傾き事件でも分かるように、建ってしまった建物の良し悪しは判断できません

ここ数日、横浜市のマンションが傾いていたという事件の報道が続いています。10月16日に、ディベロッパーである三井不動産レジデンシャルが住民説明会を行い、全棟建て替えの提案を行ったとも聞いています。最終的にどのような結論と […]

マンション管理イメージ
2015年10月3日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 user 資産価値

管理が楽だからマンションが良いという意見は正しいのでしょうか

定期的にチェックしている「管理見積もり.com」のサイトの中に「マンションと一軒家のどちらが良い?」という記事がありました。その記事内容によりますと、マンションが良いという意見は3割強で、その理由はマンションの方がセキュ […]

避難ハッチを使ったことがある人の比率
2015年9月1日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 user 地震以外の災害対策

避難訓練でマンションの避難ハッチや蹴破り戸を使う経験をしておきましょう

先日、マンション管理ニュースで「避難はしご、体験しよう(マンション管理最新ニュース)」という記事を読みました。マンションでは災害時にベランダを使って逃げることができる設計になっているのですが、この逃げるために使う装置など […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

サイト内の検索はこちら

最近の投稿

結婚後の賃貸選びが、将来の「家探し」を左右するのでしょうか?

2025年8月28日

住宅ローン審査が通らない人向けのサービスは利用すべきでしょうか?

2025年8月25日

1000万円以下の不動産購入は 老後の住まい問題の解決策になるでしょうか

2025年8月21日

中古マンション購入の鍵である「管理に係る重要事項調査報告書」の重要性を知っておきましょう

2025年8月18日

中古住宅の建物状況調査でトラブルに遭わないために知っておくべきこと

2025年8月16日

注文住宅を成功させるための会社選びについて考えてみました

2025年8月14日

土地なしからの注文住宅はなぜ難しいのでしょうか?

2025年8月7日

新築住宅を選ぶのはバカなのでしょうか

2025年8月4日

良い不動産仲介会社を選ぶために必要な知識を得ておきましょう

2025年8月1日

不動産購入の最大のリスクは価格下落ではないと考えています

2025年7月28日

カテゴリー

  • お客様の自己啓発
  • トラブル
  • マンション
  • リフォーム
  • 不動産会社の選び方
  • 不動産投資の考え方
  • 不動産業界のニュース
  • 低周波音・騒音問題
  • 住まいの健康被害
  • 住まいの機能
  • 住宅ローン
  • 住宅設備
  • 営業内容
  • 地域情報
  • 地震以外の災害対策
  • 地震対策や建物構造
  • 建物検査・インスペクション
  • 未分類
  • 欠陥住宅対策
  • 補助金等の制度
  • 資産価値
  • 購入のタイミング
  • 電磁波

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

株式会社ふくろう不動産

不動産を買いたい人の代理専門の仲介会社です。
〒262-0045
千葉県千葉市花見川区作新台2-14-7
Tel)043-216-5296

お問い合わせフォーム

https://296fd.co.jp/contact/

Copyright © ふくろう不動産 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
PAGE TOP