コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

首都圏で不動産を買いたい人のための不動産仲介会社です

ふくろう不動産

ご連絡は極力メールをご利用下さい043-216-5296非通知でのお電話はご遠慮下さい

メールでのお問い合わせ
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム

user

  1. HOME
  2. user
家賃は資産にはならないが
2018年8月23日 / 最終更新日 : 2018年8月23日 user 資産価値

家賃を払い続けても資産にはなりませんが、購入した不動産が資産になるとも限りませんという動画を公開しました

不動産売買の営業マンが最もよく使うセールストークとして、「家賃を払い続けても資産にはならない」というセリフがあります。その事自体は間違いとは言えませんが、その一方で購入する不動産が資産になるとも限らないという話が抜け落ち […]

5年後かすぐ買うか
2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年8月17日 user 住宅ローン

5年後に買うより今すぐ不動産を購入する方が得という意見は本当ですかという動画を作りました

不動産を買うタイミングは何時が適切なのかという話は、皆さん悩まれるところだと思います。例えば経済的な状況だけ考えたとしても ・不動産の価格の上がり下がり ・住宅ローンの金利の上がり下がり ・購入までに支払っている家賃の額 […]

含水率27%
2018年8月16日 / 最終更新日 : 2018年8月19日 user 住まいの健康被害

無垢材のフローリングについて世間一般で言われていることに感じたことを述べます

床材については、住宅を購入される方、特に注文住宅を建てる方は多くの思い入れを持って床材を決める方が多いように感じます。実際この床材でどのような材料を使うかで家の雰囲気は大きく変わります。 人気が高いのは無垢材のフローリン […]

新しい湯沸かし器
2018年8月14日 / 最終更新日 : 2018年8月14日 user 住宅設備

湯沸かし器はローテクですが効果は高いと考えています

私事ですが、先日キッチンの湯沸かし器が壊れてお湯が出なくなったため、新しい機器に交換しました。なんてことはない話ですが、自分の備忘録を兼ねて、この内容を記事にして記録しておきたいと思います。 キッチンと浴室が離れているた […]

家庭裁判所
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 user 未分類

認知症の方の財産管理対策としては成年後見制度が使い勝手が悪いようです

当社:ふくろう不動産は不動産を買いたいという人のための仲介会社(バイヤーズエージェント)ですので、原則として不動産を所有している方、売りたい方にはあまり関係の無い会社です。ですが当社への相談として、売却に関わる相談は意外 […]

防災専門図書館1階入り口
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 user 地震以外の災害対策

入場無料の防災専門図書館を見てきました

先日仕事で東京に行った際に、以前から興味があった防災専門図書館を見てきました。防災専門図書館は、千代田区の平河町にあります日本都市センター会館の8階にあります。 図書館なのに土日祝日が休みであったり、基本的に書誌の貸出が […]

日本全体の人口と住宅地の地価の推移
2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 user 資産価値

人口が減るから不動産価格が下がるかどうかは元データを見てから考えましょう

家を買うべきか買うべきではないかという点については、多くの人が意見を持っています。そして買わない方が良いという理由として「これから日本の人口はどんどん減っていくため、不動産は余り始め、その結果不動産価格は下がるので買わな […]

床下に動物
2018年7月16日 / 最終更新日 : 2018年7月16日 user 未分類

一戸建ての床下に動物が住み着く場合の注意点等について動画で説明しました

今の新しい戸建住宅であれば問題にはならなそうですが、古い住宅で床下に動物が入った場合や入りそうな場合の注意点等について、簡単に動画で説明してみました。その動画がこちらです。 皆さんの何らかのご参考になればと思います。また […]

意見が合わない
2018年7月13日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 user お客様の自己啓発

ご夫婦で意見が合わない時の対応策について動画で説明しました

不動産選びの中で、家族間の意見、特にご夫婦で意見が合わないという事は良くあります。と、言いますか、100%意見が重なる事はまずなく、誰かが気に入っても他の家族が反対して、契約に至らないというケースは普通にあります。 ただ […]

申し込みから契約まで
2018年7月3日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 user 不動産会社の選び方

購入申し込みから契約に至るまでの流れについて動画で説明してみました

一般の方にとっては、不動産の取引の流れは分からない事だらけだと思います。特に不動産をいざ買おうと考えた時の、申し込みから契約に至るまでの間に、何をしなければならないのかは重要な内容である割には、あまり理解されていないよう […]

買取保証
2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 user 不動産会社の選び方

買取保証の罠にハマらないように注意しましょうという動画を公開しました

不動産を売却しようと考えた時に、いつまでに売れるだろうかと不安になる事があるかと思います。そういった際に買取保証がある不動産会社に仲介を依頼するという方法があります。 この方法であれば、まずは売りに出し、その売却がうまく […]

金利1%上がったら
2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年6月20日 user 購入のタイミング

住宅ローンの金利と不動産の価格下落との比較を動画で説明してみました

当社:ふくろう不動産に寄せられる質問の定番に、いつが買い時ですか、というものがあります。この質問のパターン違いで、2020年までは見送った方が良いですか、とか、5年間は様子を見る方が良いですか、等似たような内容の質問もよ […]

地層
2018年6月13日 / 最終更新日 : 2018年6月26日 user 地震対策や建物構造

地盤改良工事の代表例として3つのタイプの工事のイメージを持ちましょう

当社:ふくろう不動産に仲介をご依頼される方は、戸建住宅や中古マンションを希望される方が多いのですが、時々注文住宅を建てるための土地を探している方がいらっしゃいます。もちろん当社で土地のご案内も可能なのですが、その際に良く […]

屋根材の基礎知識
2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 user 住まいの機能

屋根材の基礎知識を得ておきましょうという動画を公開しました

屋根そのものや雨漏りについての記事や動画はいくつか作っていましたが、屋根材そのものについてのお話をあまりしていなかったと思いましたので、今回屋根材についての動画を作ってみました。その動画がこちらです。 本当はもっと詳しく […]

火災保険
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年6月2日 user 資産価値

火災保険の選び方で諸費用に数十万円の差が出る事があります

火災保険というものの存在自体を知らないという方はいらっしゃらないでしょう。ただ、その内容について詳しく把握できている方は多くありません。またどの保険会社でもどの保険内容でもあまり差が無いと思っている方も多いように感じます […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 28
  • »

サイト内の検索はこちら

最近の投稿

「買ってはいけない不動産」は本当にあるのでしょうか

2025年9月11日

住宅の「建物性能」は資産価値を上げるのでしょうか

2025年9月8日

不動産購入で「古さ」を選ぶのは賢い選択なのでしょうか

2025年9月4日

築24年間ほぼノーメンテで暮らす我が家の建材は今どうなっているでしょうか

2025年9月2日

結婚後の賃貸選びが、将来の「家探し」を左右するのでしょうか?

2025年8月28日

住宅ローン審査が通らない人向けのサービスは利用すべきでしょうか?

2025年8月25日

1000万円以下の不動産購入は 老後の住まい問題の解決策になるでしょうか

2025年8月21日

中古マンション購入の鍵である「管理に係る重要事項調査報告書」の重要性を知っておきましょう

2025年8月18日

中古住宅の建物状況調査でトラブルに遭わないために知っておくべきこと

2025年8月16日

注文住宅を成功させるための会社選びについて考えてみました

2025年8月14日

カテゴリー

  • お客様の自己啓発
  • トラブル
  • マンション
  • リフォーム
  • 不動産会社の選び方
  • 不動産投資の考え方
  • 不動産業界のニュース
  • 低周波音・騒音問題
  • 住まいの健康被害
  • 住まいの機能
  • 住宅ローン
  • 住宅設備
  • 営業内容
  • 地域情報
  • 地震以外の災害対策
  • 地震対策や建物構造
  • 建物検査・インスペクション
  • 未分類
  • 欠陥住宅対策
  • 補助金等の制度
  • 資産価値
  • 購入のタイミング
  • 電磁波

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

株式会社ふくろう不動産

不動産を買いたい人の代理専門の仲介会社です。
〒262-0045
千葉県千葉市花見川区作新台2-14-7
Tel)043-216-5296

お問い合わせフォーム

https://296fd.co.jp/contact/

Copyright © ふくろう不動産 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
PAGE TOP