コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

首都圏で不動産を買いたい人のための不動産仲介会社です

ふくろう不動産

ご連絡は極力メールをご利用下さい043-216-5296非通知でのお電話はご遠慮下さい

メールでのお問い合わせ
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム

user

  1. HOME
  2. user
今こそ風力の表紙
2015年7月16日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 user 低周波音・騒音問題

風力発電の本を読んで低周波音被害が理解され難い事を再認識しました

当社は不動産会社ですが、住まいや環境が住む人の健康などに影響を与えないかどうかという点をとても気にしています。そのため、環境などに関する本も定期的に読んでいるのですが、今回は風力発電の本を読み、その本に書かれた低周波音被 […]

国立競技場のイメージその2
2015年7月15日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 user 不動産業界のニュース

新国立競技場の問題で責任者と専門家の不在について考えてみました

新国立競技場を最終的にどうするのか、現時点(2015年7月時点)でも色々と迷走している感じを受けます。先日この問題を一般住宅の問題と絡めて考えました(「新国立競技場の問題から一般住宅の問題の共通点を考えてみました」参照) […]

競技場のイメージ
2015年7月14日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 user 不動産業界のニュース

新国立競技場の問題から一般住宅の問題の共通点を考えてみました

ここ数か月、新国立競技場の施工費やその後の維持管理が高すぎるという話題が色々なところで盛り上がっているようです。私はただの不動産業者の1人ですので、この問題の根本ですとか責任問題などについて何か語ろうという気持ちはありま […]

すごいメトロノームのスナップショット
2015年7月13日 / 最終更新日 : 2018年3月1日 user 低周波音・騒音問題

自分が低周波音過敏症なのかを確認する方法が増えました

ふくろう不動産は過敏症の方専門の不動産会社として活動していますが、お客様が低周波音の過敏症なのかどうかの判断を正確に行うことは、今の段階でも確実にはできません。 判断方法の1つとして、音源から離れた時の体調の変化を感じて […]

握手のイメージ
2015年7月11日 / 最終更新日 : 2018年11月20日 user 不動産業界のニュース

ソニーとYahoo!の不動産流通革命プロジェクトは不動産業界を変えるでしょうか

不動産ポータルサイトの大手であるYAHOO!不動産とソニー不動産が提携して、個人が自分の不動産を売りに出せるシステムを2015年内に公開するという記事がありました。この2社はこれを不動産流通革命と呼んでいます。 ニュース […]

やってはいけない相続対策表紙
2015年6月29日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user お客様の自己啓発

相続税の誤解を利用してビジネスを拡大している業界は不動産業界だそうです

先日紹介した本については批判的な内容が多かったものですから、今回は役に立つ本の紹介をしたいと思います。それがこちらです。 「やってはいけない相続対策」(小学館新書) 不動産営業マンの話をうのみにしてはいけません この本の […]

研修会資料表紙
2015年6月27日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 user お客様の自己啓発

新しい民法では瑕疵担保という言葉は無くなるようです

昨日は全日本不動産協会主催の研修会に参加しました。今回は重要事項説明書と売買契約書の特定文例のポイントという内容の研修です。 重説や契約は何度も行っており、自分では知っているつもりなのですが、法律が変わったり、契約書や重 […]

身体がどんどん良くなる家に住みたい表紙
2015年6月26日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user お客様の自己啓発

「身体がどんどん良くなる家に…」を読みましたが怪しさ満載です

ふくろう不動産では仕事柄、不動産やマンション関連の雑誌や書籍を定期的にチェックしています。今回シックハウス関連の本を図書館で借りて読みました。ただ、その内容には典型的な問題を含んでいましたので、問題本の代表例として今回取 […]

地方のイメージ
2015年6月24日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 user 資産価値

コンパクトシティという考え方には偏見を持っています

2015年6月に国土交通省が公開した「平成27年度土地に関する基本的施策」(土地白書)の中には、コンパクトシティの形成を促進する、と書かれています。 このコンパクトシティという言葉は美しいのですが、私自身はこのコンパクト […]

15階建て前後のマンション
2015年6月22日 / 最終更新日 : 2017年5月14日 user 資産価値

マンションは14階建ては良くて15階建てはダメという話は本当でしょうか?

マンションについての意見を色々と聞いたり読んだりしますが、その中に15階建てはダメという主張を良く聞きます。先日ご紹介した「一流マンションはここがスゴい」という本の中でも同じような意見がありました。 この意見にはなるほど […]

ふくろう
2015年6月20日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user 不動産会社の選び方

不動産取引は知らないと損することがたくさんあります

不動産取引、特に売買の取引は一生の間に何度も行うことはありません。そのため一般の方は、不動産取引に詳しくなることがあまりなく、気が付かないまま損をしていることがたくさんあります。 このページでは知らないために不動産取引で […]

マンション管理&修繕完全ガイド
2015年6月18日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user お客様の自己啓発

マンション管理と修繕の本を読みました

ふくろう不動産では仕事柄、不動産やマンション関連の雑誌や書籍を定期的にチェックしています。今回はマンション管理と修繕についての本を読みましたので、その紹介と思ったことをお話ししたいと思います。 ビジネス誌は定期的に不動産 […]

避難のイメージ
2015年6月15日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 user 低周波音・騒音問題

低周波音被害が出た時のとりあえずの避難先としてURを考えましょう

ふくろう不動産では低周波音を測定できる機器を持ち、測定も行っているせいか、低周波音関連の問い合わせを多く頂きます。実のところ、不動産の問合せよりも電磁波や低周波音についての問い合わせの方が数多くあります。 もちろんご相談 […]

グランドピアノの前で計測
2015年6月13日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 user 低周波音・騒音問題

グランドピアノと電子ピアノの音の周波数を計測してみました

ふくろう不動産ではお客様が購入する予定の土地や住宅、マンションに不具合が出ないかどうかを、様々な計測機器を使って事前に調べています。低周波音被害についても問題が出ないかどうかを確認するために、低周波音を計測できる精密騒音 […]

公示チェッカー八千代台駅周辺
2015年6月11日 / 最終更新日 : 2018年12月13日 user 資産価値

マンションや戸建て住宅を買う前に地価公示価格チェッカーを見ておきましょう

今まで公示価格を調べる際には「土地価格相場が分かる土地代データ」というサイトを参考にしていました。しかし先日人から紹介された「地価公示価格チェッカー」というサイトはもっと使い勝手が良いため、今後はこちらのサイトを中心に使 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 28
  • »

サイト内の検索はこちら

最近の投稿

貯蓄が苦手な人ほど不動産を買うべきという話は本当ですか

2025年9月15日

「買ってはいけない不動産」は本当にあるのでしょうか

2025年9月11日

住宅の「建物性能」は資産価値を上げるのでしょうか

2025年9月8日

不動産購入で「古さ」を選ぶのは賢い選択なのでしょうか

2025年9月4日

築24年間ほぼノーメンテで暮らす我が家の建材は今どうなっているでしょうか

2025年9月2日

結婚後の賃貸選びが、将来の「家探し」を左右するのでしょうか?

2025年8月28日

住宅ローン審査が通らない人向けのサービスは利用すべきでしょうか?

2025年8月25日

1000万円以下の不動産購入は 老後の住まい問題の解決策になるでしょうか

2025年8月21日

中古マンション購入の鍵である「管理に係る重要事項調査報告書」の重要性を知っておきましょう

2025年8月18日

中古住宅の建物状況調査でトラブルに遭わないために知っておくべきこと

2025年8月16日

カテゴリー

  • お客様の自己啓発
  • トラブル
  • マンション
  • リフォーム
  • 不動産会社の選び方
  • 不動産投資の考え方
  • 不動産業界のニュース
  • 低周波音・騒音問題
  • 住まいの健康被害
  • 住まいの機能
  • 住宅ローン
  • 住宅設備
  • 営業内容
  • 地域情報
  • 地震以外の災害対策
  • 地震対策や建物構造
  • 建物検査・インスペクション
  • 未分類
  • 欠陥住宅対策
  • 補助金等の制度
  • 資産価値
  • 購入のタイミング
  • 電磁波

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

株式会社ふくろう不動産

不動産を買いたい人の代理専門の仲介会社です。
〒262-0045
千葉県千葉市花見川区作新台2-14-7
Tel)043-216-5296

お問い合わせフォーム

https://296fd.co.jp/contact/

Copyright © ふくろう不動産 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
PAGE TOP