フラット35の2015年9月時点での利用状況をお伝えします

住宅ローンの中でもフラット35は全期間固定金利という事が特徴となっています。このフラット35を提供している住宅金融支援機構から、2015年9月時点での利用状況のページを公開していますので、今回はそのページの内容から、フラット35についてお話ししたいと思います。

2015年9月のフラット35の最頻金利は1.54%との事です

フラット35の最頻金利2015年9月

出典:住宅金融支援機構

最頻金利とはあまり聞かない言葉ですので、分かりにくいかもしれません。これはフラット35という住宅ローン商品は、それを取り扱う金融機関が複数あるために、出てくる言葉です。

金融機関によってフラット35の金利は異なっていますが、それら金融機関の中で、この金利数値を使っている金融機関が1番多いとき、その金利数値を最頻金利と呼びます。説明しても少し分かりにくいので、平均と同じようなものだとお考えください。

そして2015年9月フラット35の最頻金利は1.54%です。2015年の2月頃と比較すると少し上がっていますが、それでもとても低い金利であることに間違いはありません。

フラット35Sの金利引き下げを使うと、もっと低い金利でローン借り入れができます

更にフラット35Sを使うと、5年や10年といった期間中は、そこから金利が0.6%下げられますので、金利は0.94%になります。

フラット35Sの案内

出典:住宅金融支援機構

このフラット35Sの認定を受けるには、省エネ性や耐震性などが優れていなければなりません。しかし、性能が高い住宅は、その分快適性や安全性が高くなります。この性能の恩恵を受けながら、さらに金利も安くなりますので、私はできるのであれば、このフラット35Sの認定を取ることをお勧めしています。

中古住宅では金利Aプランの認定を受けることが難しいので、金利Bプランをお勧めすることになります。そしてこの金利Bプランの認定を取るための追加工事も、割と少額で行うことも可能です。

フラット35Sの割合は85.1%だそうです

実際にフラット35Sの認定を取ることは難しくなく、かつ対費用効果も高いということで、実際にSの申請を行う人は多いようです。

フラット35の申請件数

出典:住宅金融支援機構

2015年4月以降はSの申請割合が増えており、8月時点ではフラット35を申込む人たちのうち、85.1%がSの申請を行っているようです。5年や10年という短い期間であっても0.6%という金利差はとても大きいからでしょう。

民間の変動金利の住宅ローンも1%を切る利率のものが多く出ていますが、内容をよく見てみると金利が安いキャンペーンは2年とか3年間で、1%を切るのはその期間のみというパターンもあります。それと比較すると、このSの方式は5年か10年間が安い金利のまま固定、その後も決まった金利で固定ですので、総返済額が借入時に確定します。

変動金利の場合は、市場の動向によっては金利が高騰することもありますので、そのリスクを嫌う方であれば、このフラット35はお勧めではないかと思っています。

ふくろう不動産は技術的な内容だけでなく、ローン選定や金利の考え方についても独特の意見を持っています

当社:ふくろう不動産は技術的な検査機能を充実させている不動産会社ですが、チェックやアドバイスは技術的なものばかりではありません。

住宅ローンについても、皆さまにアドバイスできることがたくさんあると思っています。当社の住宅ローンについての考え方については、
2-02.住宅ローンは審査や破綻について考える前に本質を知りましょう
のページやその子ページで、色々な話をしています。

この子ページは全部で10頁以上作っていますので、読むのは大変かもしれません。ですが、どれも住宅ローンを借りるとはどういう事なのかの理解に役立つページだと思っています。よろしければ、これらの記事を読んでみて頂き、最終的にどういった住宅ローンを組むと良いのかを考えて欲しいと思います。

当社:ふくろう不動産の営業方針については「ふくろう不動産は買い手の味方として活動する仲介会社です」でも紹介していますので、こちらの記事もご覧ください。

また、ふくろう不動産では皆さまからのご意見やご質問を随時受け付けています。ご連絡は「お問い合わせフォーム」のご利用が便利です。ご連絡されたからと言って、当社からしつこい営業を行うこともありませんので、ご安心下さい。

Follow me!

不動産購入のご相談はふくろう不動産まで

CTAの画像
まずはメールにてご相談ください。