2018年8月3日 / Last updated : 2018年8月3日 user 未分類 認知症の方の財産管理対策としては成年後見制度が使い勝手が悪いようです 当社:ふくろう不動産は不動産を買いたいという人のための仲介会社(バイヤーズエージェント)ですので、原則として不動産を所有している方、売りたい方にはあまり関係の無い会社です。ですが当社への相談として、売却に関わる相談は意外 […]
2017年11月20日 / Last updated : 2018年1月21日 user 資産価値 相続対策は相続税だけ減らせば良いというものではありません ふくろう不動産は不動産を買いたいという人の代理を専門にする不動産仲介会社ですが、時々売却についての相談があります。その売却理由が相続がらみのケースも多いのですが、この相続の考え方が少しおかしい、と言いますか、何か論点がず […]
2017年10月2日 / Last updated : 2023年3月5日 user 補助金等の制度 空き家の3000万円控除制度はマイホームの3000万円控除と異なり、分かり難く使い勝手も問題がありそうです 不動産を売却する際には、様々な税制の優遇措置があるのですが、不動産の優遇措置は大変分かり難いという点が難点です。売却時の控除として大きなものの1つに居住用の不動産の3000万円控除というものがあります。そしてこの制度とは […]
2017年8月21日 / Last updated : 2017年8月19日 user トラブル 相続登記は面倒であっても早めに済ませる方が得だと考えています 戸建であれマンションであれ、家の所有者が無くなった場合には、その家は相続人に引き継がれる事になります。しかしこの家の登記が毎回相続時に確実に行われているかと聞かれますと、そうではなく、登記名義人がそのままというケースが多 […]
2016年6月4日 / Last updated : 2017年5月12日 user 不動産投資の考え方 投資用一棟アパート購入の問い合わせが増えています 最近投資用アパートの購入依頼や、建物検査依頼が続いています。当社:ふくろう不動産は主に居住用不動産購入の代理として活動することが中心で、投資用物件はあまり扱っていません。ただ、ふくろう不動産ができる事を理解された上で、当 […]
2015年12月9日 / Last updated : 2016年7月24日 user トラブル 認知症対策は任意後見制度と家族信託のどちらが有効でしょうか? 不動産の売買契約で、契約相手先のどちらかがご高齢の方というケースが増えている気がします。仕事をしている上でも高齢化社会を感じるようになってきました。 取引先の方の高齢化に伴い、問題となりやすいのが契約者が認知症となってし […]
2015年9月23日 / Last updated : 2018年6月25日 user お客様の自己啓発 不動産の売主が認知症であるケースが増えているようです 社会の高齢化に伴い、不動産の売主がお年寄りというケースが増えています。そして最近では、不動産取引の契約者が認知症であるというケースも増えているようです。このページでは、売主さんなどの契約者が認知症の場合に気を付けなければ […]
2015年7月30日 / Last updated : 2017年5月12日 user お客様の自己啓発 相続で破産するということは理論的にはあり得ないはずなのですが 2015年1月1日より新しい相続税が始まったことを受け、相続税対策で不動産を売却したり購入したりということが増えているようです。しかし、残念なことに相続の専門家と言えるような人はほとんどいません。 税理士は相続税について […]
2015年6月29日 / Last updated : 2017年5月12日 user お客様の自己啓発 相続税の誤解を利用してビジネスを拡大している業界は不動産業界だそうです 先日紹介した本については批判的な内容が多かったものですから、今回は役に立つ本の紹介をしたいと思います。それがこちらです。 「やってはいけない相続対策」(小学館新書) 不動産営業マンの話をうのみにしてはいけません この本の […]
2015年5月15日 / Last updated : 2018年6月28日 user 不動産投資の考え方 30年一括借り上げという不動産のサブリースを理解するのは難しいことです 先日NHKの「クローズアップ現代」で、賃貸用アパートのサブリースや30年一括借り上げの問題点などについて、語られていました(「アパート建築が止まらない~人口減少社会でなぜ~」NHK on line)。不動産業界にいる立場 […]