コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

首都圏で不動産を買いたい人のための不動産仲介会社です

ふくろう不動産

ご連絡は極力メールをご利用下さい043-216-5296非通知でのお電話はご遠慮下さい

メールでのお問い合わせ
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム

不動産会社の選び方

  1. HOME
  2. 不動産会社の選び方
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 user 不動産会社の選び方

不動産仲介会社選びで失敗しないために(情報はどこまで開示されるべきでしょうか)

不動産の購入や売却は、人生における大きな決断の一つです。そして、その成功を左右する重要なパートナーとなるのが、不動産仲介会社とその担当者です。しかし、世の中には数多くの不動産仲介会社があり、どの会社を選ぶべきか迷ってしま […]

不動産売却
2022年7月3日 / 最終更新日 : 2022年7月3日 user 不動産会社の選び方

条件をご納得頂けるのであれば当社でも売却の依頼を受け付けます

当社:ふくろう不動産はバイヤーズエージェント、つまりは不動産を買いたいという人のみを対象とした、不動産仲介会社です。そのため、原則として、不動産を売りたいというお客様のご要望はお断りしております。 ただどうしても売却を依 […]

不動産の売り物件
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 user 不動産会社の選び方

不動産の売り主が知らない内に損をしているケースがたくさんあります

当社:ふくろう不動産はバイヤーズエージェント、つまりは買う人の代理専門の仲介会社を営んでおりますので、売主さん側の仲介会社の立場に立つ事は、原則としてありません。ただ、逆の立場で、買う人の立場で売主さん側の仲介会社の応対 […]

2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 user 不動産会社の選び方

非公開物件というのは掘り出し物でしょうか?

不動産の売り物件を探していますと、非公開物件、未公開物件というものを目にします。この「非公開」という言葉に「掘り出し物である」「お買い得である」という印象を与える効果があるためか、この非公開物件を多く取り揃えていると主張 […]

年を取ってからの購入
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 user 購入のタイミング

50歳代で家を買う事は可能ですが、条件が整っているかどうかを考えましょう

不動産系のサイトや雑誌では、色々な層の方に対して、不動産を買いましょうという宣伝を行っています。昔からよくあったタイプとしては、若いうちからでも家を買いましょうとか、女性1人でも家を買いましょうという内容です。年齢や性別 […]

申し込みから契約まで
2018年7月3日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 user 不動産会社の選び方

購入申し込みから契約に至るまでの流れについて動画で説明してみました

一般の方にとっては、不動産の取引の流れは分からない事だらけだと思います。特に不動産をいざ買おうと考えた時の、申し込みから契約に至るまでの間に、何をしなければならないのかは重要な内容である割には、あまり理解されていないよう […]

一般媒介契約
2018年5月8日 / 最終更新日 : 2018年5月8日 user 不動産会社の選び方

不動産の売却は一般媒介契約にすれば安心というものでもありません

あまり知られていませんが、不動産を購入しようとする人には様々な知識やノウハウが要求されます。そして知識やノウハウが要求されるのは、買う時だけでなく、売る時にも実は多くのノウハウが必要になります。 ですがこのような事はあま […]

地域一番
2018年4月10日 / 最終更新日 : 2018年5月10日 user 不動産会社の選び方

地域密着か大手かという点は、不動産会社選びでは考えなくとも良さそうな気がします

不動産会社のHP等やチラシ等を見ますと、宣伝文句の1つに「○○エリアで何十年」とか「地域の皆様に愛されて何十年」というコピーをよく見かけます。 この事自体は悪い事ではありませんし、設立してからそれ程年月が経っていない当社 […]

売地
2018年2月2日 / 最終更新日 : 2018年2月2日 user 欠陥住宅対策

不動産の用語解説009~建築条件付きの土地とは何ですか?

注文住宅を建てたいと考えて土地を探していますと「建築条件付き」と書かれた土地を数多く見かけます。首都圏では、建築条件が付いていない土地の売り物件がほとんどないというエリアもあります。 この建築条件付き土地自体は違法なもの […]

カゴ
2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年1月10日 user 不動産会社の選び方

不動産の用語解説008~両手取引とは何ですか~

両手取引というのは、不動産仲介会社が売買取引の際に、売主さんと買主さんの両方から手数料をとるタイプの取引の事です。ここだけ聞きますと、いったい何が問題なのかが分からないと思いますが、実は様々な弊害があります。 そして、こ […]

売地
2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 user 資産価値

土地が先か建物が先か、不動産選びの優先順位について考えましょう

不動産探しをされている方の中には注文住宅で自分の好みの家を建てようとされている方もいらっしゃいます。そういった方から時々聞く話として、まず土地を決めて、その後にどういった建物を建てようかとハウスメーカーや工務店を探そうと […]

資産性の高い家
2017年12月11日 / 最終更新日 : 2018年2月15日 user お客様の自己啓発

不動産についての短い質問の答えの大半は「人によります」と「物件によります」という答えです

当社:ふくろう不動産には様々な質問が届くのですが、その質問に対して簡単に短く答える事があまりうまくできません。特に短い質問に対しては、一言で答えるのは無理があります。強いてひと口で返事をしようと考えた場合「人によって異な […]

司法書士のイメージ
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 user お客様の自己啓発

不動産の用語解説006~任意売却とは何ですか~不動産を買う立場からの注意点についてお話しします

不動産用語解説シリーズの第6弾は、「任意売却」についてです。通常任意売却の話は、競売との比較等、売る方の立場で話される事が多いのですが、このページと動画では、買う方の立場から見た任意売却物件についてお話しします。 まずは […]

レインズって何ですか
2017年11月14日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 user 不動産会社の選び方

不動産の用語解説シリーズ001~レインズ(REINS)って何ですか?

当社:ふくろう不動産では自社のサイトページとは別にYoutube上でも不動産に関わる情報提供を行っています。これらの動画の元ネタは、今までにこのサイトで書いた記事でしたが、それとは別に不動産の用語解説を動画で説明するシリ […]

迷惑な電話営業
2017年7月21日 / 最終更新日 : 2017年7月20日 user 営業内容

不動産会社への営業を見て、電話営業や飛び込み営業は意味が無いと感じた件

当社:ふくろう不動産のサイトは、不動産を購入しようとしている人、あるいは不動産を売却しようとしている人に役に立つ情報提供を心掛けたページ作りをしています。ただ今回のページでは、不動産売買に役に立つページでは無く、営業の在 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

サイト内の検索はこちら

最近の投稿

専門家の意見については、不動産と建築における「部分的な正しさ」を見抜きましょう

2025年6月30日

不動産の資産価値の維持とは価格差の事だと理解しましょう

2025年6月26日

年収500万円で3000万円の不動産は無謀? 現実的な住宅ローンと目安をお話します

2025年6月23日

変動金利の返済額が変わらない5年ルールは別に得をする訳ではありません

2025年6月19日

住まい・家電・家具の購入は「生活パターンの見直し」とセットで考えるべき

2025年6月16日

建売住宅「悪い」という意見の多くはポジショントークかもしれません

2025年6月12日

首都圏住宅購入動向調査より:自己資金と住宅ローン

2025年6月9日

新築戸建て購入者のアンケート結果から見る購入価格の傾向

2025年6月5日

再び現れるか?「住宅すごろく」の時代:マンションから戸建てへの買い替えトレンドがあるのでしょうか

2025年6月2日

大雨等による自動車水没の年間発生件数と関連データ分析報告

2025年6月1日

カテゴリー

  • お客様の自己啓発
  • トラブル
  • マンション
  • リフォーム
  • 不動産会社の選び方
  • 不動産投資の考え方
  • 不動産業界のニュース
  • 低周波音・騒音問題
  • 住まいの健康被害
  • 住まいの機能
  • 住宅ローン
  • 住宅設備
  • 営業内容
  • 地域情報
  • 地震以外の災害対策
  • 地震対策や建物構造
  • 建物検査・インスペクション
  • 未分類
  • 欠陥住宅対策
  • 補助金等の制度
  • 資産価値
  • 購入のタイミング
  • 電磁波

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

株式会社ふくろう不動産

不動産を買いたい人の代理専門の仲介会社です。
〒262-0045
千葉県千葉市花見川区作新台2-14-7
Tel)043-216-5296

お問い合わせフォーム

https://296fd.co.jp/contact/

Copyright © ふくろう不動産 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
PAGE TOP