2019年3月13日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 user 地震対策や建物構造 木造住宅の実際の寿命はどの位と考えるべきでしょうか~世間一般のデータに惑わされないために 当社によくある質問に、木造住宅の本当の寿命はどの位ですか、というものがあります。この疑問が出るのはもっともなことで、世の中で言われている木造住宅の寿命についての説はよく分からないものが多いからです。例えば木造住宅の寿命が […]
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 user 地震以外の災害対策 自治会(町内会)の加入は強制ではありませんが、不都合が出ることもあります 戸建住宅を購入した場合、マンションのような管理組合はありませんが、自治会(町内会)への加入を考えなければなりません。通常は町内会費は多額のものではありませんし、近所付き合いやごみ置き場の利用などを考えた場合、トラブルにな […]
2018年2月2日 / 最終更新日 : 2018年2月2日 user 欠陥住宅対策 不動産の用語解説009~建築条件付きの土地とは何ですか? 注文住宅を建てたいと考えて土地を探していますと「建築条件付き」と書かれた土地を数多く見かけます。首都圏では、建築条件が付いていない土地の売り物件がほとんどないというエリアもあります。 この建築条件付き土地自体は違法なもの […]
2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 user 資産価値 土地が先か建物が先か、不動産選びの優先順位について考えましょう 不動産探しをされている方の中には注文住宅で自分の好みの家を建てようとされている方もいらっしゃいます。そういった方から時々聞く話として、まず土地を決めて、その後にどういった建物を建てようかとハウスメーカーや工務店を探そうと […]
2017年12月4日 / 最終更新日 : 2019年6月5日 user 地震対策や建物構造 RC造系の人たちが言う木造住宅のデメリットに反論してみました 先週はブログで「世間で言われているRC造(コンクリート住宅)のデメリットに反論してみました」という記事を書きました。これは主に木造住宅の営業系の方がRC住宅を貶めるためよく使わる話に対し、反論を述べたものです。 では一方 […]
2017年1月17日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user 地震対策や建物構造 住宅の耐震化が進まないのは予想通りです 2017年1月16日の朝日新聞の一面(千葉県版)に、住宅の耐震化が目標に届かないという記事が掲載されました(「進まぬ住宅耐震化 期限で達成、41都道府県が「困難」」朝日新聞より)。「耐震化」という言葉自体が分かり難いので […]
2016年11月17日 / 最終更新日 : 2017年7月21日 user 住まいの機能 家具職人が建てたドリームハウスは不動産屋的には悪くは無いのですが… テレビ東京の人気番組「完成!ドリームハウス」は毎回楽しく見ています。この楽しくという部分には、凄いなと感じる部分と酷いなと感じる部分があり、正直ひどい内容と思われる回の方が多いのですが、先日見ました「家具職人が1,000 […]
2016年8月22日 / 最終更新日 : 2016年8月21日 user お客様の自己啓発 こんな建売住宅は買うなという本はよく出来ている本です 私は仕事がら、建築関連の本や不動産関連の本をよく読みます。専門家しか読まない本もあれば、一般の方向けの本を参考までに読むこともあります。今回は一般の方向けの本で、よくできていると思われる本を紹介したいと思います。 バイブ […]
2016年5月5日 / 最終更新日 : 2017年5月14日 user 資産価値 年収300万円でも不動産の購入は可能ですが、注意点はたくさんあります 先日「年収300万円でもマイホームを手に入れらる」というネットの記事を読みました。その内容自体は間違っている訳では無いのですが、一方で問題と思えるやり方も書かれていました。そこで、この記事では年収300万円の方が失敗しが […]
2016年2月25日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 user 資産価値 中古住宅の価値が低いから新築が売れている訳ではないと考えています 日経ビジネスオンラインに「Why! なぜ日本人は住宅ローンに大金を払う?ドイツから見えた日本の家の異常さ」という記事が載っていました。「日経ビジネスの2016年2月22日号」でも「家の寿命は20年」という記事を特集として […]
2015年12月28日 / 最終更新日 : 2017年8月22日 user お客様の自己啓発 不動産の勉強は良いことですが、内容が間違っている本も多くあります 不動産選びに失敗しないためには、不動産について詳しくなることが1番の対策である、というお話をこのサイト上で何度も主張しています。そして、勉強で手っ取り早いのが不動産や住まいに関する本を読むことなのですが、どの本でも良い訳 […]
2015年10月20日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 user 建物検査・インスペクション 床下換気口の作り方と使われ方を見るだけでも建物の保存状況が判断できます 昔の戸建て住宅には普通にあった換気口は、最近あまり見なくなってきました。これはネコ土台と呼ばれるもの(基礎パッキンと言う方が一般的かもしれません)で、基礎と土台の間にゴムを挟むことで隙間を空け、その隙間から換気をするよう […]
2015年10月7日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 user お客様の自己啓発 戸建住宅購入希望の方にお見せするサイトは色別標高図が1番人気です ふくろう不動産にいらっしゃるお客様に、さまざまな資料やサイトをお見せして、不動産についてお話しすることが多いのですが、お客様に1番興味を持ってもらえるのは、地理院地図の色別標高図だったりします。 これは国土地理院が公開し […]
2015年9月13日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user お客様の自己啓発 リフォームをする前に読んでおくとためになる本を紹介します このサイトでは、住まいを購入する前に読んでおいてためになる本を定期的に紹介しています。今回はリフォームに関する本の紹介です。 中古住宅を購入しますと、リフォームをセットで考えなければならないケースがよくあります。ただ、リ […]