コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

首都圏で不動産を買いたい人のための不動産仲介会社です

ふくろう不動産

ご連絡は極力メールをご利用下さい043-216-5296非通知でのお電話はご遠慮下さい

メールでのお問い合わせ
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム

不動産

  1. HOME
  2. 不動産
https化のイメージ
2016年7月7日 / 最終更新日 : 2016年7月7日 user 営業内容

ふくろう不動産のサイトをSSL化しました

セキュリティ強化のために、ふくろう不動産のホームページを本日SSL化しましたので、皆様に報告致します。一般の方が当社のサイトをご覧になられる場合には、今までと特に大きな違いはありません。 ただ、サイトをご覧になる際に表示 […]

家に酔う
2016年6月27日 / 最終更新日 : 2016年6月27日 user 営業内容

サイト内のどのページを見れば良いかを取りまとめてみました

ふくろう不動産のサイトのページは400ページ以上あります。ただ、それらのページは固定ページと投稿ページという別の形になっているため、どの場所にどのような内容の記事があるのかが、少し分かり難くなっています。 サイト内でもキ […]

比較のイメージ
2015年10月13日 / 最終更新日 : 2017年5月26日 user 不動産会社の選び方

戸建住宅や不動産会社の見かたで重要なのは比べることです

購入する不動産を探すときには、物件の広告を見て、良さそうだと思った場合にその物件を見に行くというケースが多いでしょう。この場合問題なのは、あなたがその物件の良しあしを判断できる能力があるかどうかです。 物件を何件か見て、 […]

リフォームのイメージ
2015年9月29日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 user リフォーム

中古住宅を買ったときリフォームは何から考えるべきでしょうか

中古住宅を購入した際に、リフォームをセットで考える方は多いと思います。新築住宅とは異なり、老朽化している部分は取り替えたいと思いますし、また皆さんの好みに応じて変えたいと思うところも多いでしょう。 ですが当然リフォームの […]

やる気がないイメージ
2015年9月27日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user 不動産会社の選び方

不動産の売却依頼は一般媒介が本当に良いのでしょうか

不動産の売却を不動産会社に依頼する時には、その不動産会社から物件の囲い込みをされないように注意しなければなりません。物件の囲い込みとは、売却を依頼された不動産会社が、その物件の紹介や宣伝をあまり積極的に行わず、自社で見つ […]

認知症のイメージ
2015年9月23日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 user お客様の自己啓発

不動産の売主が認知症であるケースが増えているようです

社会の高齢化に伴い、不動産の売主がお年寄りというケースが増えています。そして最近では、不動産取引の契約者が認知症であるというケースも増えているようです。このページでは、売主さんなどの契約者が認知症の場合に気を付けなければ […]

実籾本郷公園
2015年5月16日 / 最終更新日 : 2016年7月22日 user 地域情報

習志野市実籾の住みやすさについて紹介します

先日は東習志野住みやすさについてお話ししました(「習志野市東習志野の住みやすさについてご紹介します」参照)が、今回はその隣接している実籾についてお話しします。実籾は京成線実籾駅を中心とした街で、1丁目から6丁目までと実籾 […]

八千代台北子供の森
2015年1月21日 / 最終更新日 : 2016年7月19日 user 地域情報

八千代台北の住みやすさについてご紹介します

今までこのブログで、八千代台駅周辺について紹介してきました。 「八千代市八千代台東のご紹介」 「八千代市八千代台南のご紹介」 「八千代市八千代台西のご紹介」 本日は八千代台駅近辺で残っている最後のエリア、八千代台北につい […]

サイト内の検索はこちら

最近の投稿

集成材や合板は本当に耐久性が低いのか、公的データから考えましょう

2025年5月9日

戸建住宅の耐震性について基礎知識を得ておきましょう

2025年5月5日

住宅ローンの繰上返済の反対派の方の意見に思う事をお話します

2025年5月1日

住宅ローンは固定金利が良いのか変動金利が良いのかの判断材料になる話をします

2025年4月28日

リバースモーゲージの注意点とリスクを予め把握しておきましょう

2025年4月26日

【2025年3月更新】ハザードマップの新しい使い方と不動産購入時のチェックポイント

2025年4月24日

AIに不動産購入の際の悩みにどのようなものがあるのか聞いてみました

2025年4月21日

マンション管理状況の確認にAIを活用しましょう:Notebook LMの活用事例

2025年4月17日

不動産購入前に知っておきたい!地理院地図の活用法

2025年4月14日

東京23区に住むことのメリット・デメリットについて落ち着いて考えてみましょう

2025年4月10日

カテゴリー

  • お客様の自己啓発
  • トラブル
  • マンション
  • リフォーム
  • 不動産会社の選び方
  • 不動産投資の考え方
  • 不動産業界のニュース
  • 低周波音・騒音問題
  • 住まいの健康被害
  • 住まいの機能
  • 住宅ローン
  • 住宅設備
  • 営業内容
  • 地域情報
  • 地震以外の災害対策
  • 地震対策や建物構造
  • 建物検査・インスペクション
  • 未分類
  • 欠陥住宅対策
  • 補助金等の制度
  • 資産価値
  • 購入のタイミング
  • 電磁波

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

株式会社ふくろう不動産

不動産を買いたい人の代理専門の仲介会社です。
〒262-0045
千葉県千葉市花見川区作新台2-14-7
Tel)043-216-5296

お問い合わせフォーム

https://296fd.co.jp/contact/

Copyright © ふくろう不動産 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
PAGE TOP