2017年4月6日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 user お客様の自己啓発 居住用の不動産を買う場合でも、不動産投資について少しは知っておくべきです 一般的に自分で住むための住まいを購入しようとしている人は住まい関連の本だけを、逆に不動産投資を考えている人は不動産投資の本だけを読んでいる人が多いと思います。もちろん自分の使い方に合わせて、その内容に合った本を読むのは良 […]
2016年12月3日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 user お客様の自己啓発 自分で住む住まいをお探しの方も1度は不動産投資の本を読むべきです 不動産を買おうと考えている方の中には、住まい選び、不動産選びの本や雑誌を事前に読む方も多いと思います。事前に勉強して知識を得ておくのは良い事ですので、当社でも事前勉強を強くお勧めしています。 一方でどういった住まい選び本 […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user 不動産投資の考え方 居住用の不動産であっても出口戦略を考えるべきです 不動産投資の世界では、出口戦略をどうすべきかという話がよく語られます。不動産投資で言う出口戦略は対象不動産を売却する事で、購入から売却の全期間での収支を考えて、その不動産投資が成功だったか失敗だったかを考えます。 しかし […]
2016年6月4日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 user 不動産投資の考え方 投資用一棟アパート購入の問い合わせが増えています 最近投資用アパートの購入依頼や、建物検査依頼が続いています。当社:ふくろう不動産は主に居住用不動産購入の代理として活動することが中心で、投資用物件はあまり扱っていません。ただ、ふくろう不動産ができる事を理解された上で、当 […]
2015年5月15日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 user 不動産投資の考え方 30年一括借り上げという不動産のサブリースを理解するのは難しいことです 先日NHKの「クローズアップ現代」で、賃貸用アパートのサブリースや30年一括借り上げの問題点などについて、語られていました(「アパート建築が止まらない~人口減少社会でなぜ~」NHK on line)。不動産業界にいる立場 […]