コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

首都圏で不動産を買いたい人のための不動産仲介会社です

ふくろう不動産

ご連絡は極力メールをご利用下さい043-216-5296非通知でのお電話はご遠慮下さい

メールでのお問い合わせ
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム

2016年7月

  1. HOME
  2. 2016年7月
不要のイメージ
2016年7月30日 / 最終更新日 : 2017年10月4日 user 不動産会社の選び方

私に売れない家はない、価格さえ決めさせてもらえればですが

日本テレビで「家売るオンナ」というドラマが放映されています。この主人公の名ゼリフが「私に売れない家はありません」というものです。当社:ふくろう不動産は不動産を買いたい人の代理人として活動するバイヤーズエージェントですから […]

チェック項目
2016年7月25日 / 最終更新日 : 2017年9月30日 user 不動産会社の選び方

中古住宅の選び方は仲介会社の選び方で決まります

中古住宅の選び方は、突き詰めていくと結局は仲介会社の選び方に行き着くと私は思っています。と言いますのも、中古の戸建住宅、中古のマンションを購入する際にはチェックしなければならない項目がたくさんありますが、そのすべてを一般 […]

建築家のイメージ
2016年7月22日 / 最終更新日 : 2017年9月27日 user 住まいの機能

ドリームハウスで放映された鎌倉のガラス張りの家について不動産屋的視点で考えてみました

2016年7月18日にテレビ東京で「完成!ドリームハウス 鎌倉の高台に建つガラス張りの家」という番組が放映されました。私も不動産業という仕事柄、不動産や建物に関するテレビ番組をできる範囲でチェックしていますが、毎回色々と […]

住宅取得時に経済的要因が与えた影響度
2016年7月18日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 user 住宅ローン

低金利が住宅取得の追い風になっているようですが選択が正しいかは微妙です

先日もお話ししました平成27年度の住宅市場調査の結果(出典:国土交通省)では、金利動向が住宅取得の後押しをしているという内容が発表されていました。もちろん経済的要因の中での影響という限定された理由ではありますが、低金利が […]

分譲住宅の選択理由
2016年7月11日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 user 不動産業界のニュース

平成27年度住宅市場調査の結果から気が付いた点をお話しします

2016年の7月8日に国土交通省から平成27年度の住宅市場調査の結果が発表されました(国土交通省報道資料より)。報告資料は244頁と長い資料となっています。 その結果を見て、予想通りと思われる部分や、一般の方で現状がよく […]

建築現場のイメージ
2016年7月9日 / 最終更新日 : 2017年7月12日 user お客様の自己啓発

家を建てたい人が建築の知識を学ぶことは無駄ではありません

私は仕事がら、不動産や建築に関わる本を読む事が多いのですが、先日読んだ本の中に、家を建てようとする人が建築の専門知識を学ぶのは無駄だという話が書かれていました。 私自身はこの意見に反対で、むしろ家を建てようとする人は、積 […]

https化のイメージ
2016年7月7日 / 最終更新日 : 2016年7月7日 user 営業内容

ふくろう不動産のサイトをSSL化しました

セキュリティ強化のために、ふくろう不動産のホームページを本日SSL化しましたので、皆様に報告致します。一般の方が当社のサイトをご覧になられる場合には、今までと特に大きな違いはありません。 ただ、サイトをご覧になる際に表示 […]

印鑑を押す書類
2016年7月4日 / 最終更新日 : 2016年11月29日 user トラブル

契約書や重要事項説明書は1週間前にチェックしましょう

土地や戸建住宅、マンションを購入する際には当然契約を締結します。そして契約時には重要事項説明書が発行され、その内容についても説明を受けます。 契約書の締結は大変重要なもので、一度契約をしてしまうと、その解約は簡単ではあり […]

詐欺のイメージ
2016年7月2日 / 最終更新日 : 2016年11月1日 user 不動産会社の選び方

あなたの家や不動産が売れないのは4つの問題のどれかがあります

自宅を売りに出しても、なかなか売れない、買い手が付かないという話をよく聞きます。不動産が売れない理由は物件によって異なるかもしれませんが、私が見る限り問題は4つに集約されます。 4つの問題とは集客方法、営業体制、商品価値 […]

サイト内の検索はこちら

最近の投稿

「無理なローンを組むな」ってどういう事なのか具体的な考え方を解説します

2025年5月15日

外国人居住者の多いマンションで起きるトラブルの背景を考えてみました

2025年5月12日

集成材や合板は本当に耐久性が低いのか、公的データから考えましょう

2025年5月9日

戸建住宅の耐震性について基礎知識を得ておきましょう

2025年5月5日

住宅ローンの繰上返済の反対派の方の意見に思う事をお話します

2025年5月1日

住宅ローンは固定金利が良いのか変動金利が良いのかの判断材料になる話をします

2025年4月28日

リバースモーゲージの注意点とリスクを予め把握しておきましょう

2025年4月26日

【2025年3月更新】ハザードマップの新しい使い方と不動産購入時のチェックポイント

2025年4月24日

AIに不動産購入の際の悩みにどのようなものがあるのか聞いてみました

2025年4月21日

マンション管理状況の確認にAIを活用しましょう:Notebook LMの活用事例

2025年4月17日

カテゴリー

  • お客様の自己啓発
  • トラブル
  • マンション
  • リフォーム
  • 不動産会社の選び方
  • 不動産投資の考え方
  • 不動産業界のニュース
  • 低周波音・騒音問題
  • 住まいの健康被害
  • 住まいの機能
  • 住宅ローン
  • 住宅設備
  • 営業内容
  • 地域情報
  • 地震以外の災害対策
  • 地震対策や建物構造
  • 建物検査・インスペクション
  • 未分類
  • 欠陥住宅対策
  • 補助金等の制度
  • 資産価値
  • 購入のタイミング
  • 電磁波

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

株式会社ふくろう不動産

不動産を買いたい人の代理専門の仲介会社です。
〒262-0045
千葉県千葉市花見川区作新台2-14-7
Tel)043-216-5296

お問い合わせフォーム

https://296fd.co.jp/contact/

Copyright © ふくろう不動産 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ふくろう不動産とは
  • 失敗しない不動産購入
  • 不動産お役立ち情報
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
PAGE TOP